ラウンジやキャバクラ勤務でお金を貯める!日ごろからできる節約、貯金術を大公開

今回のテーマは「日ごろからできる節約、貯金術」です。

お金ってなかなかたまらないですよね。ほしいものがあったり、少し楽をしようとすると気が付いたか今月ピンチなんてことが良くあります。でも何から節約し、貯金すればよいのかと考えたらわからないですよね。

そんな悩みを、今回の寄稿者「にゃんこまる」さんが自身の経験を記事を書いてくれました。


ラウンジ嬢、キャバ嬢が教える日ごろからできる節約、貯金術



ラウンジやキャバクラ勤務の方って結構高額な物を持っていたり、旅行や美容整形などお金もバンバン使っているイメージがありますが、貯金ってどうしてるの?って思いませんか?貯金はしてる人もしてない人もいるのが事実ですが、私は小さな節約を心がけています。そこで、私なりの日頃からできる節約、貯金術をまとめました!
 

 

1.小銭貯金


100円、500円を小銭貯金する。これ日払いのラウンジなどではすぐ貯まったりするのですが、日払いの給料が例えば40500円だったとします。

そのうちの500円を小銭貯金する、それだけです!

小銭貯金だからといって無理やり小銭を作る必要もなくて、あくまで家に着いた時に財布にある500円や100円を貯金するだけなので今日からでもできます!

私は約1年続けただけで10万円ほど貯まりました!これやりがいあるし楽しいですよ!!!


   

2.コンビニよりスーパー


コンビニでたくさん物を買わない。これやりがちですよね。私もコンビニに行くといつも結構物を買ってしまいがちでした。

でもこれもったいないんです!コンビニはぜんぜん安くないから!たくさん買うならスーパーに行った方が断然いい!これもすぐに実践できますよ!

 

3.タクシーを使わずなるべく歩く


タクシーに乗るのを控える。これももったいない出費の1つですよね。遅くまでアフターなどで飲んでいた場合は仕方がないことです。

タクシー代ももらえるし疲れているしタクシーに乗りましょう。ただ、近い距離の時は歩くようにする。

ワンメーターの距離は実際歩けるのに、だるいなぁってタクシー乗りますよね、これをやめる!これだけでもぜんぜん違ってきます。

節約しただけですぐお金はたまりません。節約なんてものは毎日の積み重ねなんですから!まずは1ヶ月、そして3ヶ月、半年、とやってみてください。

 

4.口座を複数持つ


そして私が取っている貯金方法なんですが、口座を2つ持っていて、貯金用の口座、引き落としなどで使う口座に分けています。

引き落としなどで使う口座には必要なだけお金を入れていて、貯金用の口座には毎月いくら、と決めて入れています。

貯金用の口座からはお金は出さないようにキャッシュカードも持ち歩いていないです。

人間お金があると使っちゃうから、使わないように分けた方が賢明ですよ!

特に夜のお仕事は日払いのことが多いから、毎月お金を入れる日程を決めてそれまでは別の場所に避けておくなど、工夫しないと気づかない間にどんどん使っちゃいますからね。
   

少しの工夫で貯めていくことができるのでまずはやってみてくださいね!

 



編集後記


いかがでしたか?
ちょっとした心がけでお金の浪費を減らし、むしろお金が増えていくと考えるととても興味深いないようでしたね!私も財布の中にお金があるとすぐに使ってしまうので最後の口座の欄を読み、とても共感しました。近いうちにやってみようかな?

 

ラウンジドットコムが推薦する会員制ラウンジを紹介しています。まずは気軽に体験入店から始めてみましょう。こちらがあなたにおすすめの会員制ラウンジになります!