今回のテーマは「【六本木エンカウンター】私の働いていたお店をご紹介!」です。
六本木などで大人気会員制ラウンジ「エンカウンター」。
今回は六本木店で働いたことのある元ラウンジ嬢の「もも」さんの体験談をお話してくれました。
副業やアルバイトを探しているあなたは必見ですよ!
【六本木エンカウンター】私の働いていたお店をご紹介!
今回は私が過去に働いていた【エンカウンター】について書きたいと思います。
1.エンカウンターは3店舗ある
今回は主に六本木のエンカウンターについて書きますが、実は赤坂見附と銀座にも店舗があります。
エンカウンターは1つの店舗で面接に受かると
他の店舗に出勤することもできて、自分に都合のいいお店に自由に行けるので、何にも縛られたく無い人やいろんなエリアで自由に働きたい人にはオススメです。
2.登録制の自由出勤
もしかしたら私以外の出勤形態もあるかもしれませんが、私(やおそらくほとんどの人)は完全自由出勤の歩合給でした。
まず面接があります。
面接があり合格するとその場で登録の紙が出てきて会員カードがもらえます。
この時、銀行口座も登録して、働いたら翌日にその銀行口座に振り込まれるようになるので、銀行口座がわかるものを持って行ったら早いです。
ちなみに面接が不合格だと「後日結果については合格でしたら電話します」と言って帰らされます。
登録ができたら従業員ではなく「女性会員」になります。
だから店内では本名の名字で女性も男性スタッフから呼ばれます。
お客様で事情を知っている方もたまーにいますが、基本バックがあることはお客さんには内緒です。
また、エンカウンターは自由出勤で好きな時に出勤して帰れますが
一応週のはじめに担当のスタッフさんから今週はいつ出勤するかや、特別なバックやイベントがあればそれについてのー連絡が来て
大体のスケジュールをLINEで送ります。
私はいつも「今日行ってもいいですか?」と当日確認でお店に行っていました。
六本木店以外は担当がいないので、赤坂店に行った時はアポなしで行きましたが普通に席につけてもらえました。
3.バックシステム
バックシステムは指名客を呼んだりステイをもらえなくても、フリーの席につけば1杯分のドリンクバックは必ずもらえます。
私はドリンクとステイのお金(指名料)の小計の7割バックで1割は保留で貯まると商品券でもらえると説明されて、クレジットカードの商品券でもらったりしました。
給料は祝日や土日でなければ翌日の昼前後に必ず着金するのでとても早いです。
たまにあまり席につくチャンスがない日で1~2杯しか飲めないのに長い時間待機していたりすると、少し色をつけてギャラを振り込んでくれたりしました。
ドリンクは1杯1500円くらいだったと思います。
ドリンクを選ぶ際に男性スタッフが開いているメニューのカクテルがアルコールが弱いので、それを選んでおけば無難です。
4.どれくらい稼げる?
%20(1).jpg)
毎日のように来るお客さんや常連さんもたくさんいるので、たくさん飲ませてくれるお客さんにどれだけステイしてもらえるかが大事だと思います。
私は1晩でお店からのバック+タクシー代をお客さんからもらって計5万ちょっと稼げる日もありました。
1杯1500円なのでかなりの杯数を飲んだのと、ステイを4席くらい取ったと思います。
自由出勤で好きな時間に行って、暇だったら帰れる自由さを考えると結構稼げました。
平均的には1日のギャラは1〜2万円くらいが多かったです。
ちなみに赤坂店でたくさん飲んでいたら、赤坂見附はサラリーマンのお客さんが多いから単価が上がりすぎないように気を付けているのか
「ここは六本木店じゃ無いからそんなにハイペースで飲まないでください」
と注意されたので、店によって少し色が違うみたいです。
銀座店は行ったことがないのですが、他より女性の年齢層が高いと聞きました。
5.21時までに行くと夜ご飯が無料で食べられる
エンカウンターはどの店舗も早い時間はビュッフェがあります。
六本木店はスープ、サラダ、副菜、メイン、ご飯、デザートがあって、結構美味しいです。
早い時間に行くとこれが好きなだけ食べられるので、早い時間はお客さんが少ないですが、ご飯目的で昼の仕事が終わったらすぐ直行している女の子も多いです。
(と言っても量は決まっていて他の女の子への配慮は必要なのであり得ないくらい食べるのはNG)
ソフトドリンクやお酒もスタッフの方に頼むと待機中に好きなだけ飲めるので、変なカフェに行くより無料で楽しく待機しながら読書や勉強や動画を見たりできます。
ただ、今は分かりませんが当時はWi-Fiがなかったので、動画を見過ぎてパケット消費しすぎないように注意です。
赤坂見附のビュッフェも食べたことがありますが、全然六本木と違っていて、六本木の方がヘルシーで美味しかったです。
稼ぎだけじゃなく夜ご飯代が浮くのはありがたいのと
開店時間が他のラウンジより早いので、18時まで会社で働いて、そのまま店に行って待機できてどこかで時間を潰す必要がないのも魅力の1つでした。
6.送りは無料
会員制ラウンジは送りの車に乗るとお金を引かれるお店もありますが、エンカウンターは無料でした。
もしかしたらある程度距離のある人は1000円とか取られるのかもしれませんが
基本的に歩合給で1席しかつけず、ステイももらえなかったらバックが1000円くらいしかないということもあるので、歩合で翌日払いの女の子から固定費を引くのは難しいと思うので、基本無料なんだと思います。
送りのドライバーさんたちもいつも同じ人たちだったので、降りる位置もわかってくれていて楽でした。
7.まとめ
・自由出勤、好きな時に帰れる
・給与は歩合で翌日払い
・服装は自由(スカートとヒールは必須だけど緩い)
・夜ご飯付き
・送りは無料
で、気軽にラウンジで働いてみたい人や今更ナイトワークを本気で頑張る気の起きない方の気軽な副業にぴったりなお店だと思います。
そして本気を出せば稼げないお店ではないです。
これから働きたい人は参考にしてみて下さい。
※【関連記事】エンカウンターのアルバイト情報まとめ
編集後記
いかがでしたでしょうか?
六本木エンカウンターについてここまで詳しく載せているサイトはなかなかないので参考になったのではないでしょうか?
今回紹介したエンカウンターの他に多くの会員制ラウンジの求人を掲載しています。気になった方は当サイトが推薦する会員制ラウンジを下に張っていますのでクリックしてみてください!
またどの店にしようか悩まれている方は、面談という形でコンサルティングもできますので、いつでもお問い合わせください!